最近はスマホはなくてはならないツールになっています。
昔はパソコンでしか出来なかった事が、
今はスマホを持っていればできるようになりました。
そのため、スマホさえ持っていれば、
ネットを見たり買い物をしたりと、
何でも出来るようになってきました。
本当にスマホは便利な道具ですよね。
便利なのでどんどん使うようになりました。
そのためスマホの充電が、
すぐになくなってしまうことも
頻繁に起こるようになってきました。
旅行に行く時、新幹線や飛行機の場合は、
充電用のコンセントが付いているので、
問題ありませんが、車で移動する場合は、
車用のスマホ充電器が必要になってきました。
車用のスマホ充電器は、
100均も含め色んなタイプのものがあります。
色々あるからこそ、
どの車用のスマホ充電器を
買えば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今日はスマホの充電を車でするための、
車用のスマホ充電器で注意する事を紹介します。
車用のスマホ充電器で注意する事とは?
車用のスマホ充電器を買う場合は、
一番注意しなければいけない事は、
安全回路があるかどうかです。
車用のスマホ充電器の多くが、
シガーソケットに挿して使うタイプのものです。
今の車は以前の車ほど電圧の変化はありませんが、
シガーソケットから電源をとるため、
過電流が流れる可能性があるのです。
シガーソケットからの電源供給は、
エンジンの回転数により微妙に変化するのです。
過電流が流れた場合、
最悪はスマホが壊れたりしてしまいます。
そのため、保護回路が必要になってくるのです。
車用のスマホ充電器に保護回路があれば、
万が一の場合にスマホを守ってくれます。
この保護回路は1000円程度で
販売されている車用のスマホ充電器には付いているようです。
でも、100均で買った車用のスマホ充電器には付いていません。
私も最初は100均で買ったスマホ充電器を使っていました。
でも、このスマホ充電器を使っていると、
だんだん熱をもってきてさわれない位になります。
それに100均で買った車用のスマホ充電器には、
保護回路も付いていませんしね。
そこで保護回路がついた車用のスマホ充電器に買い替えました。
この車用のスマホ充電器は、
大手家電量販店で買いました、
この車用のスマホ充電器には保護回路も付いていますので、
安心して使う事ができます。
100均のスマホ充電器との大きな違いは、
熱をもたないという事です。
100均のスマホ充電器はすぐに熱くなっていました。
でも、これは長時間使っても熱くなりません。
それにこれはUSBが2口付いているので、
スマホを2台同時に充電する事ができます。
終わりに
スマホの充電を車でするためには、
車用のスマホ充電器が必要になります。
車用のスマホ充電器は色んなタイプのものがあります。
どれを買うのか悩んでしまいますが、
車用のスマホ充電器を買う場合、
一番重要視しなければいけない事は、
保護回路が付いているかどうかです。
車用のスマホ充電器の多くはシガーソケットから電源を供給します。
そのため、過電流が発生する可能性があるのです。
そこで、過電流が発生しても、
スマホを守ってくれる保護回路が必要なのです。
100均のスマホの充電器は安いのですが、
この保護回路がありません。
それに手で触れない程熱くなります。
なので、100均のスマホ充電器はお勧めできません。
車用のスマホ充電器が安くても、
スマホが壊れたら元も子もありませんからね。
なので、車用のスマホ充電器を買う場合は、
多少高くても保護回路が付いた
スマホ充電器を買った方が良いと思います。